2007年09月

2007年09月27日

心に響く暖かい言葉






本来なら、明日書こうと思っていた事であるが、

あまりに嬉しいので、やっぱり書く事にした



実際問題、忙しくて大変なのだが、

やはり忙しいのは楽しい。



そんな中、昨日も暖かい励ましの言葉をかけてくれたM社長、

(心より御礼申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
また10月中旬にお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
是非ともまた、楽しいお話をおきかせ下さい。)


「また連絡するんだぞ〜待ってるぞ〜


あのお言葉、心にしっかりと受け止め、

俄然はりきって責務に勤めております


頑張りますので、何卒よろしくお願いいたしまっす




そう、この日を境にハッピーが続いているような(笑)

良い事が続き、本日1つ決(おめでとう!!)

そしてアクセス急上昇!!(ありがとう!!)


…色々と、この良き風に便乗したいところである。




あ〜、もっと書きたいが、今の時刻は既に明日(27日)の1:30。


ここでぶっ倒れてはいけない

季節がらの風邪なんか引いていられない。
(実際に体調悪いメンバーはこの文面は気にしないで。無理しないように。)



…という事で、次回の課題は1つ先へ繰り越すことに。



オツカレサマ

ほんと、寝ます


昨日と今日と短くてスンマソン(古笑)


では、オヤスミナサイマセ(笑)







2007年09月25日

濃すぎる月末週(笑)





9月最後の週に突入

…と、いうことで。


ワサワサと、着々と、

切磋逞しく時間が過ぎてゆく。


今週は、今月一の、

濃厚な週になっている。



一段と慎重に、確実に、積極的にコトを運ばなければ


特に、稼動時間をしばらく共有するメンバー達、

しっかりと腹を据えて、ひとつよろしく頼みます



さて、時間が無いので短いですが

本日はこの辺で。




次回は「IT統制」について。

お楽しみに





2007年09月22日

9月度MTG





今、日付が変わり、

22日の2:00になろうとしている。


そろそろ帰るとするか…。



夕方頃、WEB会社のH氏と練りこんだところを

記憶が飛ばないうちに下書きをUP。


素材などに凝ってしまい、ざっくりやるつもりが、

ついつい集中していたらこんな時間に



今日(昨日)は(笑)、9月度のMTGを行った


進行役の”差別化”をテーマに、

”今期の指針”へと流れは展開。



意外にメンバーの理解度が低いことに気付く。



例えば、


”コミュニケーション能力”=差別化ではなく、

”コミュニケーションのとり方”を”どのようにして”差別化するのか。


”1人=10人”=差別化ではなく、

何を目指すところの”1人=10人とするのか。


などの、ポイントを置くところのズレが生じる。



差別化は、


・まずは自分の会社は何をしている会社なのか、又はニュースは何か。

・会社理念、会社ビジョンは何であるのか。
  (自分のビジョンとどうすり合わせるのか)

・社会の、そして業界の市場は何であるか。



これらをしっかり理解できてなければ、

できないわけで。



ちゃんとわかってるか??



いいですか。

よ〜く、覚えておくように。


我々(メンバー全員の意。以下省略)あってのITUなのだということを。

我々の質がちゃんと向上すれば、会社の質も向上する。

全ては我々次第であり、我々で創造していくものだということを。





早く、本気になりなさい。



以上。

オツカレサマ




2007年09月20日

久しぶりの対面


本日もフルフルの一日

…ああ、眠い(笑) 今日は練るぞ。


明日は今期初の全体MTG

9月の日々が、あっという間に過ぎ去っていく。


最近は、まるで1年が1ヶ月、

1ヶ月が1日のような…恐ろしいほどの時間の速さを感じる。


大げさではないのだな、これが。




さぁ明日は、外部協力パートナーのWEBデザイナーに会う日。

先週末から怒涛のように進めているWEBリニューアル


明日はH氏にベストの状態でお会いできると思います!
(ま、その逆算計画で連休中もやったのだから当たり前といえば当たり前)

※H氏、今後ともよろしく御願いします!




〜〜



さてさて、


あるひょんな事から、本当に、久しぶりに、

私が昔から大変お世話になっている方(私の元上司)とのお食事会が勃発。

先日、ルーセントで深夜まで大いに盛り上がりの巻(笑)



一次会はルーセントビル地下1階の「桃の花」で

中華を堪能(美味だが量が多く食べきれず


やがては閉店になり、ミッドナイト営業のルーセント40階、

スカイラウンジ「THE ONE AND ONLY」へ。


ルーセント40階のラウンジ室内.jpg

ルーセント40階室内.jpg












とってもオシャレな空間で夜景は抜群!!
ガラスの窓の傾斜と形がとっても夜景向き

ルーセント40階の夜景3.jpg

ルーセント40階の夜景2.jpg














元上司と部下(今もその関係は健在
いつも、ほんとにお世話になっております!!

A会社のM社長と私。
BlogPaint










この方は、スゴイ方なんだけれども、
いつもなんだかヘンテコリンなオジ様なんです(大笑)
皆から”愛されキャラ”なんですな


M氏手のひらで隠すの巻



M氏足元










バーテンダーの人に「その人のイメージで作ってみて」と
いつものような注文をしたら、こんなカクテルが出来上がった。

これはM氏。
グレープフルーツをベースにサッパリ柑橘系。
松原イメージ.jpg


これは私。
シャンパン好きゆえ、それをベースに。
坂下イメージ.jpg












つもりつもった昔話から、今現在の話まで、

本当に、深く長く話が尽きることはなく、

お互いに時間足らずで消化不良のままオヒラキとなった。



お互い、本当に忙しく、

日頃はなかなかじっくり顔見てお話する事もできない故か、

ささいな言い合いや長い経緯ゆえの甘えが出てしまうこともしばしば。


でも、お会いしてお話してもれば、

最良のビジネスパートナーとして過ごしてきた長い経緯であるからこそ

出来る話が、たくさん、たくさん、溢れ出てきます。



まだまだ足元にも及ばない若輩ものの私でございますが、

これからもご指導、ご鞭撻の程、

何卒よろしくお願い申し上げます




〜〜



明日も営業活動とWEBとでフルフル、

そして肝心な全体MTGがあります


繰り返しますが、今期のテーマは”質の高さ(ハイクオリティ)

様々な場面で技術者の”質の高さ”を求められます。

今期の指針を皆でしっかりと共通認識をとり、

皆と共に向上していきたいと思っています!!


皆今後とも、よろしく頼みます




では、帰って寝ます…(笑)




2007年09月19日

WEBリニューアル!!



先週の土曜日に事務所一泊、

次の日の日曜日に深夜迄、

その次の月曜日(祝)にも出勤、



そんなこんなで、WEBリニューアルに

どっぷりつかりっきりの毎日。
http://www.ituni-web.co.jp


少しずつ技術と知識がついてきたKSと共に。
(KS、本当にごくろうさん!)

特に私は殆ど寝ずの毎日を送っている。
(睡魔がもう限界??)


ま、火がつくとこんなものだ


少しずつではあるが、出来上がっていく段階が

すごく楽しい

(外部協力のH様、もうすぐ資料送りますので
今後ともよろしく御願いします



2008年、2009年の新卒の皆さん!

経験者、即戦力の技術者の皆さん!

是非とも、我がサイトを見てください!

http://www.ituni-web.co.jp
(現在リニューアル中)



ただ今リニューアル中にて、多少お見苦しい点もございますが、

トピックスから色々にリンクできる形になっております!

こぞってご覧下さいませ

※まだまだどんどん変化していきますので、
 乞うご期待!



9月中に営業をかけている4名のうち、

2名は決まりかけ、

あと2名の案件先を必死で動きながらのこの体制。
(ユーザーの皆様、お早めのお声掛けも、
お待ちしておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。!)



さぁ、早く資料を送り、手に負えない”完備”部分を

H氏にご協力いただかねば。



今日の夜も、ひたすら長い…




2007年09月15日

パワーの源




本日は、9月中旬の土曜日。


なんと、会社へ泊り込み??で奮闘している私



何が私をそう駆り立たせるのかは知らないが、
(実は相当な理由がある?!)

とにかく、じっとしてはいられない。

信じられない程のパワーが、後から後から溢れてくるから



思い立ったが吉日


即効性質の私は、今のパワーや想いが熱いうちに、

一気に集中して片付けてしまうのが好き。



なぜならそれが一番効率イイから。

繰り返し言っているが、本当にそうなのだ。


「鉄は熱いうちに打て」というが、

まさにそう。



あっという間に、青写真完成


あとはこれを”見せ”に入る迄の時間が、

歯がゆくもあり待ち遠しくもある。



ただし、更なる練りこみはこれからが本番。

実は、この段階で決まるといっても過言ではない。



たっぷりと時間はある。


入念に、

したたかに、

妥協せず、


納得のいく、イイものを創ろう



すんごい楽しい




では、この辺で。

作業続行へ、GO



〜〜


そういえば、

先月のハッスル会にて、
メンバーから頂いたプレゼントを掲載しよう。
(ついつい照れくさくて掲載が遅れてしまった。申し訳ない)


女性軍からのプレゼントは、
「伊勢神宮正宮」でのカワユイ鈴。

鈴



男性軍からのプレゼントは、
「おかげ横丁」にある、ちりめん小物店での
上品でカワイイ扇子。

扇子









ある後日談。
男性軍がプレゼントの色を「何にする〜?」
と誰かが言ったら、皆一斉に「ピンク!」と口を揃えたとか…(笑)

やっぱ多いか??ピンク(笑)


それはさておき、

皆の気遣いが嬉しくて、出そうになりました。
皆、本当にありがとう確実にパワーの源です!
これからも一緒に頑張っていこう!

今期も、まだまだ始まったばかり。


皆で、良きスタート月にしましょう









若者言葉?



最近の、”若者言葉”

というのを、ご存知だろうか。


某雑誌で調べたところ、

あるわあるわ、”若者言葉”が(笑)



「あざっす」

訳:ありがとうございます。体育会敬語。
 

「〜系、〜関係」

訳:〜という感じ。断定を避ける為の責任逃れ。


「どんだけ〜?」

訳:どれほどまでに〜なのでしょうか。
 最新の感嘆句。どれほど極端であるかの感嘆を表す。


「ググる」

訳:グーグルで検索の略。
 ネット情報の過信と依存が顕著に表れている。


「ND」

訳:N人間として、Dどうかと思う、の頭文字。
 人格が疑われるという意味。


「ギガワロス」

訳:大いに笑わせてくれやがって…という2ちゃんねる的ニュアンス。
 他に「スマソ」(すまん)、「キボンヌ」(希望する)等。


「ギザカワユス」

訳:とても可愛くて仕方がない。
 しょこたん発祥語源。


「KY」

訳:K空気を、Y読めない、の頭文字。
 その場の雰囲気を把握する能力が無いという意味。


「自分って〜な感じじゃないですか

訳:私は自分を〜な人間だと思うのですが、あなたもそう思われますよね?
 それを前提で話を進めますが、という意味。
 勝手に自分を想定し、客観視されるのを拒絶するかのような不快さ。


「鉄板」

訳:盤石、ほぼ確実であること。
 鉄板が硬いことが転じて使われるようになった。元ギャンブル用語。

※某雑誌一部抜粋



この中で、

「コピペ」

「KY」、

「ググる」、

「ギザカワユス」、

「〜じゃないですか」


は、なんと知っていた?



先日放映の「リンカーン」録画で、

「ディスる」、は覚えた(笑)
訳:「ディスリスペクト」(disrespect)=軽蔑、無礼の動詞形。
 人を軽蔑する、馬鹿にするという意味。

※私的にはヒップホップD.Oの、言葉の後づけ「メ〜ン」の方が
 かなりインパクト大(笑)
 例えば、「もっと真面目にやれメ〜ン!」と、言葉の後に「メ〜ン」をつける。
 正直、ヤラれた(笑)



いかがでしょう?


自意識過剰であったり、

敬語もどきを、あえて作ってみたり。



…でも、


語源のひねり方等、

ちょっぴりオモシロイ、ちょっぴり使いたくなる、


と素直に興味を持ってしまった私は、

それこそ、いかがなものか?(笑)




ここんとこ、ずっと怒涛の忙しさで、

さすがの私も少々疲れ気味


気分転換のおふざけブログでした。

ま、たまにはいいかも、ネ


オツカレサマ


2007年09月12日

安心の危うさ





本日もフルフル稼動

脳がパンパンなので(笑)

ほんの少し、今、気分転換にブログ書いてますが(笑)


急いで入力しているので、誤字脱字はお許しを



ほんと、9月に入ってからというもの、

予想はしていたというものの、まさに怒涛の日々が続く。


それもこれも、10月投入技術者が多いのも去ることなから、

予想外の雑務が多すぎるのだ。


しか〜し、一つずつちゃんと片付けていけば、

必ず終わりは来る



…と信じて、ただ今益々の奮闘中



とにかく、とにかく、

片付けるしか無い


安心が必ずしも安心であるという認識は絶対間違い

…と、そう肝に銘じていたにもかかわらず、

ついつい、安全パイに油断した自分に反省



しっかりと、そのツケを背負って、

頑張らねば

使命を全うせねば




もうこんな時間

こんな時間だけれども、これからまた人に会います。

まだまだ続きます。


さて、明日も火を噴く勢いの忙しさ。






でも、楽しんでやってます(笑)



オツカレサマ

まだまだ夜は長い…





2007年09月10日

準備のコツ





少〜し(?)涼しく感じられた、

今期に入って第二週目の月曜日。


怒涛の一週目で始まり、

文字通り、超怒涛の日々を突っ走っている



さて、

”質の高さ”パート3は、「準備のコツ」



既に、繰り返し言い続けている事であるが、


準備が8割、

結果(見せ場)が2割。



の、法則



モノゴトが出来上がる前には、何事も準備を要する。


そしてその準備が念入りであればあるほど、

見せ場としての効果は大きい。



勿論、


見せ場9〜10割の天才肌も確かにいる。


突発的なアイディアや、閃き等は

時には”きっかけ”や”偶然”であったり。

ある意味”才能”であったり、
(私はこれを、きっかけや偶然をチャンスに切り替える能力の事だと理解している)


そういう人は確かに存在する。



恵まれた…というより、

器用で楽しみ方を知っている類というべきだろう。


ただし、希。




でも、

現実生きている万人に、平等に与えられた術がある。


…それは、時間と努力



これらを上手く駆使する事によって、

とてつもなく凄い見せ方が出来る事は確かだ



忘れてはならないのは、


それらは、時には才を持って生まれた類をも超える


…という事。




やらないテはない



例えばこれを、ビジョンに当てはめてみると、


まず、

1.結果として、どうなりたいかを決める。

2.全体の流れを大枠でいいからブレずに捉える。

3.結果から逆算し、年・月・週・日と小枠の予定を綿密に計画する。

4.どんな方法を駆使しても、

計画した事を”必ず一つずつ遂行”していく。




イヤでも結果を手に入れる事になる。




この4点を、どんな事にでも当てはめてみればいい。


そうやって努力して準備を練りこんで、

見せ場で思いっきりやればいい。


仮に失敗だったとしても、それは成功のもと。

次の自分の成功の為に費やした時間(経験)と解釈すれば、

なんて事ない。



何故なら、”失敗の結果”→”準備期間”に

早変わりするから。







何事も(人生も)、赤信号や黄信号なんてのは、

次の青信号に到る迄の待ち時間に過ぎないのではないか、と

私は思う。



きっと、皆同じ長さの道路があって、

最後の目的地までたどり着く迄の道のりで、

同じ時間枠の中で、黄信号や赤信号で

それぞれバランスをとっているだけなのではないかと。



だから、早く到達するだけが決して正しいという事ではなく、

遠回りしても、うんと努力し練りこんだ時間を費やしたら、

それだけあとは青信号のみで目的地へ行けるということ。


すなわち、


最初に青信号であればあるほど、

目的地に近づく道は赤信号や黄信号が多くなるということ。




目先の青信号よりも、

目的地に近い青信号を目指したいですよね


その方が確実ですから



その為には進んで赤や黄に挑んでいく魂も重要。


どうして赤なのか

どうして黄なのか、を


掘り下げて、練りこんで、探求する。




すなわち、それが”準備のコツ”

なのです。




さぁ明日から、すぐ始めましょう

自分の周りが変化するはず



オツカレサマ





2007年09月07日

当事者意識へ



名古屋が台風圏内

とビックリして、いざ準備…したら、


寝ている間に、あっさりと通り抜けてしまった。

風が強い程度で、普通に眠れた。


でも今現在、こうしている間も

大変な嵐の真っ只中という地域もあるのだから、

贅沢は言っておれないのだ。




さて、


今期のテーマ”質の高さ”パート2。

ということで、


その”質の高さ”を目指していく経緯にて、

いつも背中合わせで意味するのが、


久しぶりに出てくる、当事者意識



やらされ感から当事者意識へ



例えば常日頃、どうしても目先の作業に追われてしまい、

全体が見えなくなったり、俯瞰的捉え方が出来なくなったり…。


そんな時、どうするか。





俯瞰的視野を意識しつつ全体の流れをキャッチしながら、

目先の作業は当然キチンとこなす。



俯瞰的流れと目先の作業。

これらを2つ同時にやっていくコツがある。



それは、

最低3つの問いかけ自論を持つこと




普通は上司、又は現場担当者等から与えられたりするものだが、

それを自分で自問自答する形をとるのだ



1.なぜそうなったか

2.自分はどう考えるのか

3.結局、どうしたいのか




↑たったこれだけで、

アナタは俯瞰的思考者の仲間入り




1.企画・提案して、

2.全体を把握して、

3.ピンポイントを決めて、

4.優先順位を決め、

5.作業を分けて、

6.査定して、

7.また提案して…。


これを徹底的に自分の中で繰り返しイメージするのだ。




逆にタブーを挙げるとすると、


1.すぐに現状満足してしまうこと。

2.出来上がったものに対する、
 それ以上の向上心・猜疑心が無いこと。

3.一方通行の思い込み。



これを機会に、すっぽり切り替えてもらいたい。





次回も、”質の高さ”テーマは続きます。

次はパート3、「準備のコツ」。



お楽しみに


オツカレサマ






記事検索
floq

Archives