blog_id=1474520 名古屋発 女社長日記 - livedoor Blog(ブログ)

2025年01月01日

謹賀新年 2025 巳年

〜はじめに〜

日頃格別のお引立てを賜わり、
厚く御礼申し上げます。
新型コロナやインフルエンザ、その他ウィルス感染で亡くなられた方々、
(特に最近は新しい菌が増殖中)
治療中の方々、今年の様々な災害に遭われた方々。
心よりお見舞いお悔やみ申し上げます。 
そしてその看護や治療をされている医療関係に
従事されている方々、
並びにその関係者の全ての方に
敬意と感謝の意を以て、
ここに御礼の言葉と代えさせて頂きます。



〜新年ご挨拶〜

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は数々のお引き立てを賜り、
誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、時代は"令和"七年目を迎えました。
昨今のAIの目覚ましい発展、
そしてITの益々の多角化&多様化に基づき、
更なるヒューマンの強みを活かす柔軟さが
必要とされます。
人を活かし活かされる技術力、
我々はここを目指します。

人の為に役立ち、皆様と幸せを共有出来る、
そんな技術開発を目指して
我々は邁進し続けたいと思います。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

・本日の一言
「鬼が出るか蛇が出るか」
予測不能…南海トラフに懸念





クリックすると拡大。
正月玄関飾り、
元旦の朝食、
国府宮参拝(一宮)


DSC_0150TRIPART_0001_BURST20250101101924442_COVERHORIZON_0001_BURST20250103073848217_COVER

leapers at 00:00|PerlmalinkComments(0)clip!

2024年12月06日

2024.12 冬季休業のお知らせ



日頃格別のお引立てを賜わり、
厚く御礼申し上げます。
新型コロナやインフルエンザ、その他ウィルス感染で亡くなられた方々、
(最近、新しい菌が勃発!!)
治療中の方々、今年の様々な災害に遭われた方々。
心よりお見舞いお悔やみ申し上げます。 
そしてその看護や治療をされている医療関係に
従事されている方々、
並びにその関係者の全ての方に
敬意と感謝の意を以て、
ここに御礼の言葉と代えさせて頂きます。

さて、
誠に勝手ながら弊社年末年始の休業期間を
下記の通りとさせて頂きますので、
ここにお知らせ申し上げます。


      記

令和 6年 12月 28日(土)から
令和 7年  1月 5日(日)まで
 (1月6日 月曜日 始業)

本年中の御愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
来年も変わらぬご指導ご鞭撻の程、
何卒よろしくお願い申し上げます。






〜〜

<連絡事項>

・自己申告チェックシート(追加&修正)の提出。
・年末調整用書類の提出。
・有給の申請、オンライン予定日の申請。
・休暇の間は全員が無事故、無病、無感染!
(本人、本人家族含めて、ウィルス感染もしくは感染の疑いあれば迅速に報告!!)
(災害、自宅浸水等も含)

各自、引き続き
・マスク
・手洗い
・うがい
・密を避ける
・エレベーターは複数ならあきらめる
・適度な運動に規則正しい睡眠と食事


今出来る事を、していきましょう!!


今年の忘年会も残念ながら中止。
(インフルエンザが3人に1人の割合にて増員中)
代わりに社から心ばかりの贈り物を企画しています!
お楽しみに!
そして良いお年をお迎えください。



本日の一言
「蛍雪の功」
少しずつでも毎日やる、日々の積み重ねが大事ですね。



〜最近の徒然〜
(画像をクリックすると拡大)

・「リンツ」で頂いた誕生日プレ
1000004383















・クリスマス準備
1000004219














1000004226















leapers at 19:28|PerlmalinkComments(0)clip!

2024年08月26日

台風 10号  2024.8

この度、
ウィルス感染で亡くなられた方々や
治療中の方々、今年の豪雨や土砂崩れ等で
様々な災害に遭われた方々。
心よりお見舞いお悔やみ申し上げます。 
そしてその看護や治療をされている医療関係に
従事されている方々並びにその関係者の全ての方に
敬意と感謝の意を以て、ここに御礼の言葉と
代えさせて頂きます。
--------------------------------------------------


<緊急連絡>

さて、現在東海県では8月30日〜31日にかけて
台風10号の影響による警報、注意報が出ています。

(↓参考 気象庁サイト)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/33.907/134.604/&elem=root&typhoon=TC2412&contents=typhoon

各自、各方面の天気予報や避難ハザードマップ等を活用し、
万一の緊急避難の場所確認や対策をして速やかに準備をして下さい。

各々、その時々の状況に併せて勤務先指示(常駐先並びに弊社)の指示に従い、
迅速且つ確実に連絡を取り、速やかに行動して下さい。
決して無理はしないようにして下さい。
※万が一、自宅浸水や家屋倒壊等が発生した場合は、状況を速やかに連絡して下さい。

以上、全員、無事故・無被害で宜しく頼みます。


leapers at 18:15|PerlmalinkComments(1)clip!

2024年07月29日

夏季休業のお知らせ 2024.8



はじめに。

この度、
ウィルス感染で亡くなられた方々や
治療中の方々、今年の豪雨や土砂崩れ等で
様々な災害に遭われた方々。
心よりお見舞いお悔やみ申し上げます。 
そしてその看護や治療をされている医療関係に
従事されている方々並びにその関係者の全ての方に
敬意と感謝の意を以て、ここに御礼の言葉と
代えさせて頂きます。
--------------------------------------------------


拝啓 盛夏の候、皆様方におかれましては
益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。 

さて、誠に勝手ながら弊社では夏季の休業期間を
下記の通りとさせて頂きますので、
何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。 
尚、今後ともより一層のご贔屓を賜れますよう、
ご指導ご鞭撻の程何卒宜しくお願い申し上げます。 

                                  
          記

   令和 6年 8月 10日(土)から
   令和 6年 8月 18日(日)まで
     ・開始日 19日(月)より


猛暑が続いております。
ご自愛頂き、お過ごしくださいますよう。


<連絡事項>

最近、またもやコロナ感染者が発生しています。
油断大敵です。
世間に出ていない情報もたくさんあります。
また、完治した後の後遺症等で悩まされている方が
たくさんいます。
本人、もしくは家族に感染者が発生した場合、
速やかに事務局まで連絡を入れて下さい。

そして引き続き、
マスク着用、手洗い、うがい、
身の回りの除菌、密を避ける等、
各自の感染防御策を継続遵守して下さい。



<本日の一言>

「夏は熱いものが腹の薬」
冷たいものばかりではなく、
身体を温めるものも摂取するよう心掛けましょう。




〜〜〜〜〜


2024 アムール・デュ・ガトー
〜夏のスウィーツ大好き!〜
https://amour.jr-takashimaya.co.jp/2024s/

残念ながら、本日7/29に終了
初日は有名パティシエもちらほら。
(画像はクリックすると拡大します)

・こちらはご存じ「辻口 博啓」シェフ。
 包み箱にサインをねだられてましたね

タイトルな2
















・こちらもご存じ「鎧塚俊彦」シェフ。
 思ったより華奢な感じが…

タイトルなし

















こちらのケーキ達は、
前述とは全く関係ないお店で購入(笑)
 
・新しくなった中日ピル内のタルト店。
「ラ・メゾン アンソレイユターブル」
https://chunichi-building.jp/shop/p929/

 現在、桃フェア中とのことで、
 ちゃっかり購入

HORIZON_0001_BURST20240709121642170_COVERDSC_1845















どこもかしこも"桃づくし"ですね(^▽^)/





leapers at 17:40|PerlmalinkComments(0)clip!

2024年07月11日

酷暑を乗り切る!!



お久です!
ここのところ、
日々酷暑が続いております…
そしてまた、コロナ復活が地方随所に見受けられます。
食中毒もしかり、ウィルス対策には万全の注意を払いましょう。

・炎天下に直接当たる場所は控えましょう。
・日傘や帽子、身体を冷やすグッズ等、
 フル活用しましょう。
・車に乗る方は、数分の駐車で社内は灼熱地獄と
 化します。
 車用サンバイザー、もしくはバスタオルくらいの
 大きめのカバーを運転席へ掛けておきましょう。




エアコン苦手な方にも使える様々な冷却グッズを
幾つかピックアップ。
使えそうなものがあれば、是非参考にしてもらえれば幸い。

・冷却マット
 …寝床に敷くだけのマット。
  コツは1時間ほど前に部屋のエアコンを付けておく事!
  マットが冷えて寝心地満点
  汗をかいたら洗えるし拭けるし、万能です。
  マットの上にそのまま寝るのが気になる方は、
  一枚シーツかタオルケットを敷く。
 (半永久的に使うものなので、比較的安価なものより少し
  高価でも質の良いものをチョイス)

・冷却タオル
 …首の後ろに充てるだけで体内温度が下がる。
  冷蔵庫に冷やしておき出掛ける時に持ち出す。

・保冷剤
 …扇風機や送風機の後ろに、アイス等についてくる小さな
  保冷剤等を付けると涼しさ倍増。
  または首にかけるタイプのもの(スリコで購入できます)

・バスタオルくらいの大判サイズのタオル
 …水で絞り、部屋のどこかに掛けておく。
 (日照りの日におススメ。雨の日以外。)

・天然よしず
 …最近の若い方は馴染みが無いかもしれないが、
  人工的でないものがおススメ。
  窓外に掛けておくだけで、かなり室温が下がり涼しくなる。
  水をかければ更に涼しさ倍増。

・断熱シート
 …窓に直接張るタイプ。
  UV加工もあるので手軽でおススメだが、
  サイズをしっかりと図ってから貼り付けないと
  シールと窓の表面の段差に汚れがつきやすいので
  掃除がしづらくなるものは注意。

・冷却カーテン
 …身体に直接つけるものではないが、
  紫外線を通さず、柔らかな光で通気性が良い。
  最近はこうしたインテリア関連も多い。

※おススメしないもの
 …小型の手持ち扇風機、
  これはやめておきましょう。
  爆発の恐れと片手が塞がれるのは不便(笑)





以上、
まだまだ他にも工夫はあると思いますが、
この酷暑を出来るだけ快適に、上手に乗り切りましょう!!

本日の一言
「年々長くなる夏」




まだ真新しい中日ビル内に、美味しいタルトの店が😋
9月まで桃フェアだとか…!
「ラ・メゾン アンソレイユターブル」
DSC_1849HORIZON_0001_BURST20240709121642170_COVER











leapers at 16:27|PerlmalinkComments(0)clip!

2024年01月01日

謹賀新年 2024 辰年

〜はじめに〜

様々なウィルス感染で亡くなられた方々、
治療中の方々、
能登半島地震を含め、昨今の様々な災害に遭われた方々。
心よりお見舞いお悔やみ申し上げます。 
そしてその看護や治療をされている医療関係に
従事されている方々、
並びにその関係者の全ての方に
敬意と感謝の意を以て、
ここに御礼の言葉と代えさせて頂きます。




〜新年ご挨拶〜

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は数々のお引き立てを賜り、
誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、時代は"令和"六年目を迎えました。
昨今のAIの目覚ましい発展、
そしてITの益々の多角化&多様化に基づき、
更なるヒューマンの強みを活かす柔軟さが
必要とされます。
人を活かし活かされる技術力、
我々はここを目指します。

人の為に役立ち、皆様と幸せを共有出来る、
そんな技術開発を目指して
我々は邁進し続けたいと思います。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

・本日の一言
「張り切る年女の巻」(笑)



DSC_1597DSC_1593DSC_1605DSC_1595DSC_1610


leapers at 00:00|PerlmalinkComments(0)clip!

2023年12月01日

2023.12 冬季休業のお知らせ



日頃格別のお引立てを賜わり、
厚く御礼申し上げます。
新型コロナやインフルエンザ、その他ウィルス感染で亡くなられた方々、
治療中の方々、今年の様々な災害に遭われた方々。
心よりお見舞いお悔やみ申し上げます。 
そしてその看護や治療をされている医療関係に
従事されている方々、
並びにその関係者の全ての方に
敬意と感謝の意を以て、
ここに御礼の言葉と代えさせて頂きます。

さて、
誠に勝手ながら弊社年末年始の休業期間を
下記の通りとさせて頂きますので、
ここにお知らせ申し上げます。


      記

令和5年 12月 28日(木)から
令和6年  1月 3日(水)まで
 (1月4日 木曜日 始業)

本年中の御愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
来年も変わらぬご指導ご鞭撻の程、
何卒よろしくお願い申し上げます。




〜〜

<連絡事項>

・自己申告チェックシート(追加&修正)の提出。
・年末調整用書類の提出。
・有給の申請。
・休暇の間は全員が無事故、無病、無感染!
(本人、本人家族含めて、ウィルス感染もしくは感染の疑いあれば迅速に報告!!)

各自、引き続き
・マスク
・手洗い
・うがい
・密を避ける
・エレベーターは複数ならあきらめる
・適度な運動に規則正しい睡眠と食事

今出来る事を、していきましょう!!


今年の忘年会も残念ながら中止。
代わりに社から心ばかりの贈り物を企画しています!
お楽しみに!



本日の一言
「冬来たりなば春遠からじ」






〜〜


今年は暑い時期が長かったので、
年の暮れという時節がいま一つ感じず…。
それでも、一歩街へ出ればクリスマスの雰囲気(^^♪

今年もスペシャルな飾りつけ。
ノリタケ クリスマスVir🎄
(画像をクリックすると拡大します)

DSC_1466










DSC_1467
















カルディコーヒーにて。
ご存じ豆乳クッキーのクリスマスvir。
味も2通り。

DSC_1475
















leapers at 18:19|PerlmalinkComments(0)clip!

2023年10月06日

お浚いし、そして学ぶ。


------------------------------------------------
ウィルス感染で亡くなられた方々や
治療中の方々、今年の豪雨や土砂崩れ等で
様々な災害に遭われた方々。
心よりお見舞いお悔やみ申し上げます。 
そしてその看護や治療をされている医療関係に
従事されている方々並びにその関係者の全ての方に
敬意と感謝の意を以て、ここに御礼の言葉と
代えさせて頂きます。

--------------------------------------------------



朝晩の急な冷え込み。
各自、体調管理を宜しく頼みます!

<継続依頼>
・マスク
・うがい
・手洗い
・除菌
・混雑を避け、密を回避



温暖化による異常気象、
それによる生態変化、
南海トラフ、円安での物価高騰、
そしてウィルス感染。

コロナの進化版もさる事ながら、
別種インフルエンザも数多いとか…。

高齢化社会の行く末を案じ、
今後の日本について語るコメンテーター達が
滅亡説までも語る始末。


人間にとって、時間は有限。
一度の人生、
いかに有意義に生きるかが勝負。

この実り多き秋に
自分自身を一度お浚いしてみましょう。

今後への3年、5年、10年をイメージして
自己申告チェックシートを見直しましょう。

追加、修正あれば自主的申告を。




本日の一言。
「人は最期までお浚いして学ぶ、その繰り返し」





 仕事帰りでの「中秋の名月」
※クリックすると拡大します。

HORIZON_0001_BURST20230929202253860_COVER

leapers at 12:06|PerlmalinkComments(0)clip!

2023年08月07日

夏季休業のお知らせ 2023.8


------------------------------------------------
コロナウィルス感染で亡くなられた方々や
治療中の方々、今年の豪雨や土砂崩れ等で
様々な災害に遭われた方々。
心よりお見舞いお悔やみ申し上げます。 
そしてその看護や治療をされている医療関係に
従事されている方々並びにその関係者の全ての方に
敬意と感謝の意を以て、ここに御礼の言葉と
代えさせて頂きます。
--------------------------------------------------

拝啓 盛夏の候、皆様方におかれましては
益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。 

さて、誠に勝手ながら弊社では夏季の休業期間を
下記の通りとさせて頂きますので、
何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。 
尚、今後ともより一層のご贔屓を賜れますよう、
ご指導ご鞭撻の程何卒宜しくお願い申し上げます。 

                                  
          記

   令和 5年 8月 11日(金)から
   令和 5年 8月 16日(水)まで
     ・開始日 17日(木)より


猛暑が続いております。
ご自愛頂き、お過ごしくださいますよう。


<連絡事項>

ウィルスの感染者が再発生しています。
油断大敵です。
世に出ていない情報もたくさんあります。
本人、もしくは家族に感染者が発生した場合、
速やかに事務局まで連絡を入れて下さい。

マスク着用、手洗い、うがい、
身の回りの除菌、密を避ける等、
各自の感染防御策を継続して下さい。



<本日の一言>

「甘くない自己責任」


leapers at 18:41|PerlmalinkComments(0)clip!

2023年07月28日

酷暑を上手く乗り切る方法



ここのところ、
日々酷暑が続いております…

とはいえ、
地球温暖化による気温上昇は自分達人間が作り出したものゆえ、受け入れるしかない。

・不要な外出は控えましょう。
・仕事で通勤の方や営業等で外に出る方は、
 信号待ち等は日陰へ入る等の工夫をしましょう。
・日傘や帽子は女性男性問わず活用しましょう。
・車の方は、数分の駐車で社内は灼熱地獄と化す。
 サンバイザー、もしくはバスタオルくらいの
 大きめの布を運転席へ掛けておくだけでも
 違うので試してみて下さい。



それ以外にも、
エアコン以外にも使える様々な生活用品を幾つか
ピックアップ。
使えそうなものがあれば、是非参考にしてもらえれば幸い。

・冷却マット
 …寝床に敷くだけのマット。
  コツは1時間ほど前に部屋のエアコンを付けておく事!
  マットが冷えて寝心地満点
  汗をかいたら洗えるし拭けるし、万能です。
  マットの上にそのまま寝るのが気になる方は、
  一枚シーツかタオルケットを敷く。
 (半永久的に使うものなので、比較的安価なものより
  高価なものをチョイスするとベスト)

・冷却タオル
 …首の後ろに充てるだけで体内温度が下がる。
  冷蔵庫に冷やしておき出掛ける時に持ち出す。

・保冷剤
 …扇風機や送風機の後ろに、アイス等についてくる小さな
  保冷剤等を付けると涼しさ倍増。

・バスタオルくらいの大判サイズのタオル
 …水で絞り、部屋のどこかに掛けておく。
 (日照りの日におススメ。雨の日以外。)

・天然よしず
 …最近の若い方は馴染みが無いかもしれないが、
  人工的でないものがおススメ。
  窓外に掛けておくだけで、かなり室温が下がり涼しくなる。
  水をかければ更に涼しさ倍増。

・断熱シート
 …窓に直接張るタイプ。
  UV加工もあるので手軽でおススメだが、
  サイズをしっかりと図ってから貼り付けないと
  シールと窓の表面の段差に汚れがつきやすいので
  掃除がしづらくなるものは注意。

※おススメしないもの
 …小型の手持ち扇風機、
  これはやめておきましょう。
  爆発の恐れと片手が塞がれるのは不便(笑)



以上、
まだまだ他にも工夫はあると思いますが、
この酷暑を出来るだけ快適に、上手に乗り切りましょう!!

本日の一言
「お身体ご自愛ください」

leapers at 10:37|PerlmalinkComments(0)clip!
記事検索
floq

Archives