ソフトウェア

2007年06月27日

ITストレス





相変わらずのフルフル度

多分、この勢いは滞ることなく6月末へ突入


軽く内輪の飲み会が終わった後、

そのまま別の飲み会へGO
(とは言っても、今日は食べ側オンリー



週も始まったばかりの火曜日(日付変更は既に水曜日)

という事なので、セカンドは少々抑え気味のパフォマであるが、


内容は結構興味深いもので、

妙に後味の心地良さが残る
(S氏、Y譲、楽しかったです。そしてご馳走様でした。)




さて、

本日の課題は、ITストレスについて。

ストレスを課題にするのは私的には大変珍しいこと。


というのも、今鍛えている新人Hの、

特に今日一日のクタクタ感を横目に気付いたのがキッカケ(笑)


なんとも、微笑ましい図なのであるが…。


とにかく、仕事は、楽しく、面白く



この意味が本当に理解できるまでには、

まだまだかかりそうである


大丈夫!


最初にハードな状況を自分にどんどん与えていく勇気と忍耐を

積極的に身につけることで、それは回避できていくこと


頑張って乗り越えましょう




…話は戻り、ITストレスについて。


エンジニアは、コストや納期の厳守を強いられつつ、

厳しい顧客の要求に応えようとするもの。


例えば、巨大システムにバグ1つなく24時間動き続けることは

奇跡ともいえる。

しかしながら、そのシステムに1つでも障害が起こる事態を

ユーザーは絶対に認めない事実が当然ながらある。


ロジカルシンキング(以前ブログにて掲載)的であるITエンジニアは、

この環境下で長時間稼動することにより、


失敗や仕事の遅れ、成果が出ない現実に翻弄され、

強いストレスを感じるという仕組み。


これがITストレスというものである。



他業界に比べてうつ病が多いというのも、

データとしても実際にあること。



ただ、世の中の仕事と名のつくものについて、

大変でないものなど存在しない。



そして、その大変さが、苦労さが、

あってこその達成した時の面白みややりがいに、

実際に繋がった時の喜び。


まさに目からウロコの実体験



今、現実的なITストレスの裏づけとして、

その達成感等に至る前につぶれてしまう傾向を強く感じる。



一生懸命頑張り続けている、

IT技術者の僅かにのぞかせる”サイン”。



それを見逃すことなきよう、

全身全霊にて心のアンテナを張り巡らし、

そして、その悩みをメンバー皆で一緒に考え、


解決し、取り除き、


仕事は楽しく面白いものだという基本的概念と、

達成感の素晴らしさ、正当さを、


身をもって皆に伝え続けていきたい。




世の中の需要が高ければ、

自ずとリスクも大きい。


叶える夢が大きければ、

苦労も多い。




楽しく忍耐、面白く壁越え、

そして、十二分の場数を踏みしめ、

皆でIT業としての夢を叶えていきたい。





さあ、明日も夢に向かって頑張りましょう



オヤスミナサイ



leapers at 01:36|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2007年02月10日

NW研修 二日目




本日はNW研修、二日目です。

とっても陽気の良いポカポカの一日



研修も、前回にもまして実施が多くなり、

とても楽しく充実した講義内容となった。




NW研修1二日目


NW研修2二日目











NW研修3二日目








次回は、いよいよ実際にネットワーク構築に取り掛かる。

皆、ワクワク度満点の講義となりそうだ



私は、講義に便乗しながら、


リーダー達の後輩へのてきぱきとした仕事の振り方や進行の仕方、

後輩達の自ら進んで手伝う等のやる気の部分を、


高みの見物(チェック)としている



以前にも触れたが、社内研修というものは、

ただその受講科目をやるだけではない。


チームとしての協調性、

PG・SEとしての役割・動き、

リーダー育成、




をはじめとする、

たくさんの学習要素が実は含まれている。



だから、基本的全員参加であり、

カリキュラムによっての受講・非受講の選択は最初からあり得ないわけ。



後半にかかるにつれ、益々面白くなっていくNW研修もあと2回。


折角の機会、大いに、しかも貪欲に活かしきりたいですね





※今月全体MTGの際についでに少し触れたいと思います。


皆、本日は大変ご苦労様。

よい休日を




leapers at 22:29|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2007年02月03日

NW研修 一日目



本日は、NW研修第一目

皆、張り切って臨んだ。



今回はプロジェクターを用いての研修。

ホワイトボードへの映写が功を奏して、効率よく進めていただける事が出来、

B講師も絶好調
(お疲れ様でございました。ありがとうございました



二進数の講義の際に、

私も今日は、何十年かぶり(笑)?に先生に指された生徒のような感覚が蘇り、

皆の様子見という仕事を一時忘れて、

懐かしく新鮮な体感を覚えた。

(ブログ用デジカメを撮影しようとしていたら、なんと、
この私が指されてしまったというハプニングも(笑)





普段のマニュアルでの既存的概念が、ストーリー性をもたらして講義して

下さることにより、より掘り下げた理解を促す。



とても充実した楽しい講義だった



NW研修1



NW研修2












NW研修3










やはり、聞いているだけの受け身の講義より、

受講側が何かを実際にやる講義の方が、より楽しく面白い



午後は後半からは、実際にLinuxのPCにて実技を行い、

ご存知”黒画面”上で少しコマンドを入力。

(皆もやがては研修そっちの気で、B講師オススメの付属のゲーム
 ”上海”ウィルスにはまり…?イカンイカン(笑))



B様、Linuxの”ゲームの多さ”は大変よくわかりました(笑)

次回の展開が楽しみです

何卒よろしくご指導のほど、お願い申し上げます。





NW研修、第一日目。

無事終了。


皆も今日はお疲れさま



leapers at 20:09|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2007年02月02日

NW研修




明日からいよいよ、「IT研修第三弾、NW研修」開始

昨年の6月のJava、9月のWebから、この研修でひとくくり。



1つ々も重要な研修内容。

3つ(一くくり)通しての受講にはまた更に意味がある。

何事も最後まで通してやってこその充実感や達成感というもの。


がんばって最後まで受講を完結してもらいたい。



内容…詳細は各々添付書類を参照のこと。

●3日(一日目)
ネットワーク基礎・基本
伝送基礎
Linux概要
●10日(二日目)
ネットワーク詳細
Linuxネットワーク
●17日(三日目)
ネットワーク詳細
Windowsネットワーク
●24日(四日目)
ネットワーク詳細
LAN構築のコスト検討
情報漏洩

※午後は全て実技込。



ここで断言しておこう。


目先の業務に関連性が無いからと、今回の研修を

科目別に受講を選択しているような技術者がいるとしたら、

その技術者はSEには到底なれない。



なぜならば、

今回の”くくり”は一貫してのテーマが「SE育成」。

当然、技術者としての幅広い知識が必要。

立体的な思考回路も重要。



受講しなくても済むというような完璧な技術者は、

今の弊社では私は知らない。



本気で本物の技術者になりたいと思ったら、

甘い考えは捨てることだ。


是非とも肝に銘じてもらいたい

(特にリーダーチーム、お手本を!)




今年のリーダー育成強化とともに、

まずは2月の研修強化月間。



昨年の暮れの反省から今年の抱負にかけての、

皆の意識の高まり具合を、とくと拝見したいと思っています。




leapers at 20:47|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

朝帰り?


夜明け



現在、6:30

おはようございます


こんなに美しい夜明けでございます
(うす紫色の空にセントラルタワーズがくっきり


昨晩帰宅してから、自宅のPCで夢中で仕事をやっつけていたら、

こんな時間となってしまった


でも、気分はスッキリ

とてもいい気分



やっぱり一気集中型の私は、思い立ったら、即行動

雑々ごとの概念がス〜ッと消え、ガッツリ集中できる。



非常に、はかどった



おかげさまで日々益々の多忙に明け暮れているので、

正直夜は疲れて眠くなるのだが、ワクワク度の高い、好きな作業に

取り組んでいる時は例外らしい(笑)


本当に、仕事って楽しいですな


色々な苦労も大変な事も確かにあるけれど、

それらをこなす毎に、ちゃんと自己成長できる



大きな醍醐味ですね。





さぁ、今週最後の日、張り切って頑張りましょう





leapers at 07:05|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2007年01月29日

順調な滑り出し




年明けから、もはや1ヶ月が過ぎようとしている。


翌月からの新チームの案件が本日決まった

二人とも、おめでとう!!

(ダブルS様、ありがとうございました。
 そして、何卒よろしくお願い申し上げます。m(__)m)



特に、新人N。

初めての現場で緊張や不安もあるとは思うが、

技術者としての諸々をしっかりと吸収するように



最初に”ハードな状況”に身を置けるという事は

Nにとって、こんな幸せな事はない


リーダーはフォローをしっかりと。

新人は貴殿の背中を見ています。



頑張れ

そして助け合うこと。



二人とも、大いに期待しています




〜〜



さて、新人研修を3月の第二週に予定。

既に現場に入っている人で調整が困難な人は別日に、

他の新人達は一度に行います。


おってMLが届きますのでよろしく頼みます。

(内容は盛りだくさんにつき、私はまた恒例の声枯れか?(笑))


乞うご期待







ちなみに、本日のお昼(15:00頃)
某割烹の弥生定食。バランス共に美味。

弥生定食










本日のおやつ(笑)

ひょんな用事でスギ薬局へ。
入って吃驚。「こんなに広かったの?」(笑)
そして奥には食品が…。

そんな中で見つけた本日のヒット商品のご紹介。

その名も「明治リッチストロベリーチョコレート」
パッケージはド派手なピンク一色
さらに、「苺果実(生換算)70%使用」とは…なかなかヤル(何が?(笑))
箱入りストロベリーチョコは”お気に”でよく見かけるが、
これはお初

明治リッチストロベリーチョコレート


明治リッチストロベリーチョコレート2












お味はまあまあ。

私はどちらかというと元祖箱入りの
明治ストロベリーチョコレートが好みかなぁ…。



さ、チョコをかじりながら、

今からもう二仕事



今日も夜は長い




leapers at 19:56|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2007年01月23日

ハードフル?



ハートフルに、ハードフル

なんじゃそりゃ、と脱力しないでいただきたい(笑)


相変わらずのフル稼働に明け暮れながら、

今週もスタートを切ったはいいが…。


3月、4月の変動も去ることながら、

新規顧客や新規人員または既存人員投入の忙しいこと


同時に、社内管理モノの資料など、盛りだくさん、

加えて新事業稼動時期の計画等、



年末年始の行事が終ったとたんに、フルフル稼動でありまする。

誠に有難い状況でござります。


新年会での皆の共通認識のスタートを皮切りに、一気に目先の変動調整や、

様々な準備に追われる毎日


ただし、この”準備”にはいくら大変でも、しっかりとした練り込みと、

用意しすぎくらいの周到さが必要。


ここはまさに、気を抜けない


ロジカルシンキングに、ハートフルに、

進めていきたい



そろそろWEBも出来てきた。

公開が待ち遠しい




〜〜


さて、全く関係ないが、

皆も大好きな「プリン」の話


かくいう私も、今日はオヤツにプリンを買った。(久しぶり♪)


外勤後、またまた遅いお昼を15:30くらいに食したのだが、

デザートを何にしようかと考えあぐねていたところ、


近くのコンビニで見つけたが、これまた吃驚



脅威のデカプリン

見よ、この大きさを
名付けて、「脅威のデカプッチン」(笑)


脅威のデカプリン








携帯と比較すると…(ちなみに添えてあるのはカレースプーン)
どれほどデカいプリンかがおわかりなるだろうか。
(って知るか、まぁそう言わずに(笑))

デカプリン2










400gだそうな…



一人で食べた?

いえいえ。社内の子と食べました。

いくらなんでも、これは一人では食えん
(ほんとぅ?(笑))


そーとー、デカい。

よろしければ一度、お試しを…




ささ、まだまだ残っている新年会写真(まだあったの?)

残り全てを公開しま〜す!(多分これでおしまい)



二人の美女。
二人の美女










つくり笑い?(笑)
つくり笑い?









なんか目線が変…??
一人だけ目線が…









惜しくも、病欠や用事で来れなかったメンバーは、

次の機会までには、進行役から共通認識をとっておいて下さいね。
(進行役はそこまでが担当ですから、よろしく頼みます。)





では私はこれから、もうひと頑張り

皆、今週も頑張りましょう!



ごきげんよう




leapers at 19:32|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2007年01月11日

新しいITの時代


本日も、フル稼働の一日


年始のご挨拶周りと共に、1月にやらねばならない諸々が多々。


夕方には、岐阜から153号線を車で突っ走り、

T町までひとっ飛び


最近久しぶりに伺ったら、やっぱり大きい

わかりきっている事なのであるが、


さすがは、天下のTである。


事務所に着いたのが、9時頃になっていた



〜〜


さて、


弊社は、新しいITの時代というものに、

一種の”ある使命”を感じて日夜仕事をしている。


ITとしての1つの時代が終わって、次の新しいITの時代へ…

というコンセプトの裏側には、


もう、ITそのものでは他社に差をつけにくい時代に入ったという事を

意味している。


ある雑誌に、

「ITは、競争優位のための”必要条件”かも知れないが、

”十分条件”ではない。」

とあったが、その通りだと思う。


もう既に、”そのもの”ではなく、

それを使いこなし改良する”組織能力”が伴うときに、

差別化や競争優位に結びつくのだ。



今まで培った、もしくはこれから培う組織能力を犠牲にしてまで、

ITそのものに合わせるという事ではなく、

これからは、組織能力にITを合わせこみ改良をするという事が大事。



それは、こういった事にも当てはまる。



弊社はIT・ソフトウェア業を営み、

技術者になりたいという面接者も絶えない。


そんな中で、私がよく質問することは、


「どんな技術者になりたいか?」

「優秀なプログラマー(またはSE)とはどんなプログラマーのことをいうのか?」

「その技術を活かして、何をしたいか?」


これらに対する回答は実に様々であるが、

一番肝心な、「その技術を活かして、何をしたいか?」

この問いに、本人が答えられないケースが圧倒的に多い。



順序が、逆なのである。


なんとなく、食いっぱぐれなさそうだから。

なんとなく、聞こえがいいから。

なんとなく、旬だから。


ではなく、


○○がやりたいから、○○を目的としているから、

それを活かす技術を私は習得したい。



こうであるべきなのだ。


「技術」イコール「スキル」ではなく、

「技術」を活かす「人間力」(曰くコミュ力や組織力)が伴って初めて、

それらを総合的に「スキル」というのである。


単なる「技術力」は何かを成す為の道具・手段にしか過ぎない。



「新しいITの時代とは、組織能力で差のつく時代なのである。」

と、東大教授の藤本氏の言葉。



これを、今求められている”技術力の前に人間力”を象徴している言葉の一つと

真摯に捉え、弊社での”新しいIT”への使命の肉付けとしたい




〜〜


さ、本日はこの辺で帰るとするか


明日もフルフルで頑張りまっす





leapers at 23:56|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年12月28日

来年への抱負



今日は暑い一日でした

この陽気でこのまま年越しか?と不思議な感覚。




さて、ITU年末年始休業のお知らせです。  

今年は格別のお引立てを賜わり、厚く御礼申し上げます。
本年も益々のご愛顧を賜われますよう、弊社一同一層の邁進にて
精進させて頂く所存でございます。
これからも末永くご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申しあげます。

さて、誠に勝手ながら、弊社の年末年始の休業期間を下記の通りと
させて頂きたく存じます。
皆々様にはご迷惑をお掛けすることと存じますが、
何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 以上



平成18年12月28日から
平成19年 1月 3日まで


尚、期間中お急ぎの御用件等ございましたら、お手数ですが、
下記連絡先までお問い合わせの程、何卒よろしくお願い申し上げます。

http://www.ituni-web.co.jp
n_sakashita@ituni-web.co.jp
052-533-7920


〜〜



メンバー各位へ


今年1年、皆大変ご苦労様でした。

各々が違う形で、実り多き年であったと思いますが、
いかがでしょうか。

今年の自分を冷静に振り返って、
反省すべき点は現実としてしっかりと昇華し、
来年も益々の飛躍をすべく、新たな目標を目指して
しっかりと頑張ってもらいたいと思います。

さて、去る忘年会でも話した通り、
ITの1つの時代が去り、新たなITの時代の幕開けとなるその時に、
弊社は2.3歩先を既に歩んでいる形でなければなりません。

それには最低でも、
・基盤の強さ
・他社との差別化
・人材の強化


この3点が必須となります。
特に、”人材の強化”については、
他の2点にもつながる”核”といえる部分であり、
”良き人材あっての良き会社”という言葉が、
成功している企業同士の合言葉と化しているくらいにとても大切です。
人材→人財といわれる所以ですね。


良き人材で良き会社を創っていく為には、
その核となるリーダーチームがしっかりとした優秀な主軸となり、
自然と後に続く後輩や新人達の良きお手本となり、
良き循環を次から次へと生み出していく”仕組み”を創る必要があります。
(それさえ組めれば、あとは夢に向かっての掛け算のみ)

来年度、弊社は”リーダー育成強化の年”となります。
 テーマは”人間力”
 サブテーマは”プラスアルファの動き”


各々が各々の個性を活かしつつ、単独でも頑張れる力を身につけ、
そして集まって何かを成す時に、最大で且つ強力な力を発揮することが出来た時、
我が社は他にはない、”最強の会社”となり得るでしょう!


果てしない現ITUビジョンの真っ只中にて、
各々しっかりと気合を入れて、
来年は共に一層の邁進にて頑張りましょう!!


〜〜

私は年末年始に練り込んでおきたい仕事をします!!
リフレッシュもします!!
家族サービスもします!
ブログも書きます!

皆さん、良いお年を!




leapers at 00:55|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年12月19日

面接ラッシュ!



今朝は、ドタバタから始まった

年末ゆえに、面接ラッシュも重なるときは重なる



外はなかなか寒い日となったので、

お昼はラーメンを食べる事にした



そこで、ラーメン屋にしては

なにやら不可思議なものを店頭販売していることに気がついた

ラーメン食べた後にも関わらず、衝動買いに走る…


その名も「シャチボン」(しゃちほこだからか?)
シャチボン




シャチボンのアップ!(笑)
シャチボンアップ゛







この表情が、実に面白くてカワイイ

中身はちゃんと生クリームとカスタードの二重重ね


この正月には多少なりともウエイトを落とさなければと思っているのに、

こんなに飲んだり食ったりしていたら、

このまま正月に突入したら、


やれ餅だの、やれ酒だの、やれ刺身だの、やれ菓子だの…


……。


…落とせるわけがないっ(笑)


まぁいい






とにかく、この勢い?にのって、

年末までにあと2件、決めてみたいと思います
(食べ物じゃなくて…(笑))




さ、仕事しよ。





leapers at 18:48|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
記事検索
floq

Archives